さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2014年08月14日

どっどどどどう

北国に住んでいた時は
宮沢賢治の詩や文から聞こえる音が身近だった

今、その音たちはとても遠くに感じる

風のどうどうと吹くようす
木の葉が風に踊るさま
遠くから聞こえる汽車の汽笛

忘れていたね

街には無駄な音が多すぎる

喧騒の中にいて
静かな心を保つのはなかなか難しい

目を閉じて
風の音を聞いても
横浜の空を又三郎は通りやしない


賢治の詩や文章の解説を聞くのが嫌い
文章で読むのはいいのだけれど
私の中ですでにできている音と
解説で聞かされる音のイメージが違うと
大切にしていたものが
どこかへ行ってしまうような気がする

長年自分の中で聞いてきた音と
人が読んでしまう音が違うのは当たり前
実際の賢治が作った音とは違うかもしれないけれど
それでいい

録画してあった
宮沢賢治の番組を見ていたら
音が違いすぎて辛くて
消してしまった

この5年賢治の本は手に取ることもなかったね
一度も行ったことがない小岩井農場
実際に行ったら観光地ぶりにがっかりしそうな気もするけど
20年以上前、安比のスキー場に行く途中に見た
雪野原の電信柱はほんとに月夜の電信柱だと思ったものだった
釜石線の眼鏡橋を河原の石に腰かけて眺めたっけ
盛岡の街をふらふらと歩き
宮沢賢治記念館はよく覚えてないけども

いつか種山が原で風の音を聞いてみたい

それより北国にても
宮沢賢治の音は本当にたくさん聞けたよ

ひさびさに
やまなしでも読んでみようかな

クラムボンはかぷかぷ笑ったよ





あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
有珠山
あらら師走
漁火
うそつき~その1
今頃夏はどこに?
すごい雨
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 北国大荒れ予報 (2016-01-18 19:17)
 ふるさと納税 (2014-10-03 20:53)
 このごろ無駄遣いすると (2013-09-13 11:44)
 夏の清涼剤 (2012-08-14 10:22)
 靴下と鳥 (2010-04-11 19:09)
 そんなこんなで一年すぎた (2010-04-07 13:05)

Posted by ねじ at 23:20│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
賢治といえば『注文の多い料理店』、私の中の定番です。
どってこどってこってリズムが何ともいいのです。
子供の頃母が枕元で読んでくれたお話の一つですけど
成人してもどってこどってこって
この響きはずっと頭の中の記憶の片隅に残ってたのね。
読みなおしてみて、ビニョーにこの音のシーンが記憶とずれてたわ(笑)。

随分前に、NHKだったかお国訛りで『雨ニモ負ケズ』を朗読するってあったけど
あれ、結構好きでした。
Posted by ぴねこん at 2014年08月16日 17:07
〇ぴねこんさん

あららーごめんね
コメントありがとう
書いたっきり放置癖にどっぷりです

注文の多い料理店もいいね
最後に耳にクリームぬってくださいのくだりが
忘れられません

どってこどってこは山猫拝の手紙が出てくる話ですね
きのこがどってこどってこ!!
宮沢賢治の文章を読んでいるといろんな音が頭に満たされるね

私が一番好きな話は何だろう?
やまなし、猫の事務所、よだかの星
決められないやー
Posted by ねじねじ at 2014年10月02日 20:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どっどどどどう
    コメント(2)