2008年12月11日
有珠山

いつものリンゴやさんの裏っかた
初めて通る道
有珠山がどどんとそびえてた。
直近の噴火のときは、どんなにか大変だったろう
リンゴの木にも灰が積もったろう
その頃、私は関東のマチでTVにかじりついていた
見慣れた温泉街の裏で火山弾が吹き上がる様子や
泥流にのまれた温泉施設がうつし出されていた
今は静かに噴煙を上げているだけだけれど
自然に人間はさからえない
今日はリンゴの木にも雪がたくさんつもったことだろう
Posted by ねじ at 17:45│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
リンゴのおいしい季節になりました。
しょりしょりと蜜入りりんごを食す夜なのです(笑)。
しょりしょりと蜜入りりんごを食す夜なのです(笑)。
Posted by ぴねこん at 2008年12月11日 22:43
〇ぴねこんさん
蜜入りリンゴさいこー
っと、秋になると太ってくる一番の理由はリンゴにあるような気がしています。
ほとんど、毎日食べてるかも・・・
蜜入りリンゴさいこー
っと、秋になると太ってくる一番の理由はリンゴにあるような気がしています。
ほとんど、毎日食べてるかも・・・
Posted by ねじ at 2008年12月15日 09:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。