2006年12月12日
西別岳
西別岳は摩周湖のそばの小さな山。
これまた10年以上前の話。
小さな山だが高山植物がたくさんあるのに驚いた。
珍しいっていうのにはあわなかったけど
今でも途中見たエゾツツジのあかいろが目の奥に残っている。
こういうしみじみした山はとっておきのひとつと思っていた。
数年後、私が北海道にいなかったとき
そこで高山植物がたくさん盗掘されたとTVのニュースでやっていた。
高嶺の花を地上におろしてどうするんだ、
厳しい自然のなかでこそ輝いている命なのに。
と、しばらく怒っていた
ちょっと悲しい思い出。
これまた10年以上前の話。
小さな山だが高山植物がたくさんあるのに驚いた。
珍しいっていうのにはあわなかったけど
今でも途中見たエゾツツジのあかいろが目の奥に残っている。
こういうしみじみした山はとっておきのひとつと思っていた。
数年後、私が北海道にいなかったとき
そこで高山植物がたくさん盗掘されたとTVのニュースでやっていた。
高嶺の花を地上におろしてどうするんだ、
厳しい自然のなかでこそ輝いている命なのに。
と、しばらく怒っていた
ちょっと悲しい思い出。
Posted by ねじ at 21:57│Comments(0)
│山登り(思い出)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。