2007年06月05日
イタンキからトッカリショまで
風邪なのか日月とまるっきり声がでなかったので
仕方なく家にいたところ、ストレスがたまりきってしまい
本日は午後から散歩へ
イタンキ浜より
家からは霧がかかっていたかのように見えた絵鞆半島だが
半島の高い部分にだけ霧がしがみついていたようで
イタンキから見た太平洋は海霧もなくぼうぼうと青くひろがっていた。

先日ウトナイ湖で咲き出したばかりで満開をみそこねたエゾノコリンゴが
本日の散歩コースではあちらこちらで咲き誇っていた-本当にきれい
マチが霧に沈んでゆく
しかし、トッカリショ少し手前頃には霧が濃くなってきて
イソヒヨドリ探すどころでなし...
母恋の町へ降りてバスにて帰宅
本日の歩数:24,700歩
本日見た鳥:アマツバメ、カワラヒワ、キジバト、コムクドリ、シジュウカラ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハヤブサ、ヒバリ、ヒヨドリ
鳴き声のみ:アオジ、ウグイス、エゾセンニュウ、カッコウ、ツツドリ
おまけ:途中で見た子ぎつね-エゾカンゾウ咲き出した海岸の斜面にて

仕方なく家にいたところ、ストレスがたまりきってしまい
本日は午後から散歩へ

家からは霧がかかっていたかのように見えた絵鞆半島だが
半島の高い部分にだけ霧がしがみついていたようで
イタンキから見た太平洋は海霧もなくぼうぼうと青くひろがっていた。


先日ウトナイ湖で咲き出したばかりで満開をみそこねたエゾノコリンゴが
本日の散歩コースではあちらこちらで咲き誇っていた-本当にきれい

しかし、トッカリショ少し手前頃には霧が濃くなってきて
イソヒヨドリ探すどころでなし...
母恋の町へ降りてバスにて帰宅
本日の歩数:24,700歩
本日見た鳥:アマツバメ、カワラヒワ、キジバト、コムクドリ、シジュウカラ、ノビタキ、ハクセキレイ、ハヤブサ、ヒバリ、ヒヨドリ
鳴き声のみ:アオジ、ウグイス、エゾセンニュウ、カッコウ、ツツドリ
おまけ:途中で見た子ぎつね-エゾカンゾウ咲き出した海岸の斜面にて

Posted by ねじ at 20:39│Comments(2)
│散歩
この記事へのコメント
かわいい子狐。むくむくもこもこあどけないね。
りんごの花はつぼみがいっぱいのときはピンク色だけど、咲くと真っ白だよね。きれいだ。
りんごの花はつぼみがいっぱいのときはピンク色だけど、咲くと真っ白だよね。きれいだ。
Posted by ぴねこん at 2007年06月05日 22:46
○ぴねこんさん
子ぎつねかわいらしかったよ~母ぎつねは自分の毛皮にかまっている暇が無いようでぼろぼろでした。鳥たちも子育て大忙しで命輝く季節!
子ぎつねかわいらしかったよ~母ぎつねは自分の毛皮にかまっている暇が無いようでぼろぼろでした。鳥たちも子育て大忙しで命輝く季節!
Posted by ねじ at 2007年06月07日 08:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。