さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年02月13日

敷生川

昨冬までは敷生川のそばに鷲のとまる木があって
汽車で通っても、車で通ってもたいていそこには大きなシルエットがあったのだが
今年はそのそばで排水工事をしていて
鷲はとまり場を無くしてしまった。

昨日、苫小牧アルテンの温泉の帰り道
敷生川河口に、オジロワシが舞い降りるのが見えた。
ほっちゃれ落ちてないか~と
とぼとぼと歩いていたように見えた。
敷生川
雪の上の真中あたりの黒い点が一応オジロワシ-わかんないですね~


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(野鳥)の記事画像
バ・バン・バ・バンバン・バン
ねぐら入り
桜とキンクロ
警戒心のものさし
ウトナイ湖
岬に集まるもの
同じカテゴリー(野鳥)の記事
 ヒナ祭り (2019-06-20 18:37)
 バ・バン・バ・バンバン・バン (2017-03-01 20:40)
 どっこらしょ (2017-02-03 17:55)
 ここのところ見た鳥まとめ (2015-02-13 18:49)
 まさに Heaven!! (2015-02-13 18:18)
 セキレイ揃い踏み (2014-11-04 18:44)

Posted by ねじ at 18:33│Comments(5)野鳥
この記事へのコメント
オジロワシって言われないと判らないけれど、シルエットは猛禽かなぁ?って判ります。それにしても、こんなんが飛んでいるのが見れるなんてすごいよね。
多摩動物公園でみたけれど、大きいんでびっくりした。
双眼鏡でじっとしてバードウォッチング。。。なんて寒そうな。。。。
焼き芋を胸に抱いていたい感じがする。美味しいしあったかいし(笑)。
Posted by ぴねこん at 2007年02月14日 16:38
設定の仕方についてお忙しい中教えて頂きありがとうございました!!
無事解決いたしました!!
これからもちょくちょくご訪問させて頂きますのでよろしくお願いします!!!
Posted by mozu at 2007年02月14日 20:12
○ぴねこんさん
こんなん飛んでますよ!(笑)もう少しすると更に彼らは北上するので、運がよければ家のすぐそばでも見れるんです。昨冬の終わりごろ散歩していたら、カラスがずいぶん警戒してる・・・と、思って空を見上げたら、オオワシが飛んでました~優雅でしたよ。
焼き芋ね~そう言えば、この辺ではあまり売りに来ないな~。栗よりうまい十三里。


○mozuさん
いいえーどういたしましてです!
ブログ見てくださってありがとう、こちらこそ宜しくです!!
Posted by ねじ at 2007年02月14日 22:32
栗よりうまい。。。。って、ふふふふ古いかも。。。。。。。。。。。。ボソ。
年ばれちゃうって~(爆笑)
Posted by ぴねこん at 2007年02月15日 18:11
○ぴねこんさん
10年前から年とるのやめたつもりだったんだけど、こーゆーところででちゃうんだね。気をつけなくちゃ(笑)
Posted by ねじ at 2007年02月15日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敷生川
    コメント(5)