2007年02月11日
ポロト湖
やっと凍った湖面でワカサギ釣りの人たくさん
いろとりどりの服が湖面の一部にかたまっている。
湖、手前側ではスケートをする人たちもいた。
やっぱり冬はこうでなくちゃね。
奥のビジターセンター横では
オオアカゲラ2羽、カラたち、シメなど
食べ物のあるところに集まる集まる。
帰りに白老厚生年金の温泉に行くと
宿泊部門はすでに閉鎖、日帰り温泉施設も3月いっぱいで閉鎖とのことだった。
結構のんびりできる、良い温泉だったのに残念
しかし、今のご時世仕方の無い事だけど
できて10年で閉めちゃうんじゃ、とてつもない無駄遣いだったね。
誰も責任とらなくていいんだからいいね。
って、働いてた人たちにはとばっちりだね。
なーんてことを思いながらまだ檜の香りのする露天風呂に入った。
だんだん暗くなる空を見ながら
こんなにしょっちゅう温泉に入れる幸せに感謝。
いろとりどりの服が湖面の一部にかたまっている。
湖、手前側ではスケートをする人たちもいた。
やっぱり冬はこうでなくちゃね。
奥のビジターセンター横では
オオアカゲラ2羽、カラたち、シメなど
食べ物のあるところに集まる集まる。
帰りに白老厚生年金の温泉に行くと
宿泊部門はすでに閉鎖、日帰り温泉施設も3月いっぱいで閉鎖とのことだった。
結構のんびりできる、良い温泉だったのに残念
しかし、今のご時世仕方の無い事だけど
できて10年で閉めちゃうんじゃ、とてつもない無駄遣いだったね。
誰も責任とらなくていいんだからいいね。
って、働いてた人たちにはとばっちりだね。
なーんてことを思いながらまだ檜の香りのする露天風呂に入った。
だんだん暗くなる空を見ながら
こんなにしょっちゅう温泉に入れる幸せに感謝。
Posted by ねじ at 22:44│Comments(2)
│そのほか
この記事へのコメント
あー、もったいない。厚生年金の方はガバガバ無駄遣いしてるのに、公務員の共済年金のKKRはきちんと採算が取れるかどうかをチェックして、ダメなところを無理矢理資金を投入してってことはしないんだってテレビで言ってたよ。なんだかずるいよね。自分たちのお金はそうやって守っていて、他人のお金は湯水のように遣うのかと思うと、腹立っちゃう。まあしょせんは他人のお金だからか。。。。。
Posted by ぴ at 2007年02月12日 17:36
○ぴ さん
KKRはそうだったんだ~なんだか釈然としないです。昔、仕事をしていた時に会議にやってきた農水省の若い女性が、’この事業には○○円ご用意しましたから’と言っているのを聞いて、ご用意って...税金でしょっと、不快な気分がしたことを思い出しました。
必死に働いて税金や年金納めている人がたくさんいるのだから、無駄遣いは本当にやめて欲しいです。
KKRはそうだったんだ~なんだか釈然としないです。昔、仕事をしていた時に会議にやってきた農水省の若い女性が、’この事業には○○円ご用意しましたから’と言っているのを聞いて、ご用意って...税金でしょっと、不快な気分がしたことを思い出しました。
必死に働いて税金や年金納めている人がたくさんいるのだから、無駄遣いは本当にやめて欲しいです。
Posted by ねじ at 2007年02月13日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。