2007年01月16日
行って&見てみたい所
トムラウシこれが筆頭。
あこがれの頂、山の友達と登りたい。
あと、地元の人たちが愛してやまぬような小さな山たち。
以前のぼった山たちも出来る事なら再訪してみたいのもたくさん
表大雪の山々、羅臼岳、夕張岳
気がつけばほとんど山ですね。
羅臼湖や東雲湖、小さくて静かな湖もいいな
オコタンペ湖の湖岸はまた行ってみたいがずるずるの斜面を登る気力が...
オホーツクや十勝の人のいない海岸で静かに野の花が咲き乱れているのもまたみてみたい。
地元の海霧に包まれる海岸の眺めもなかなか
高台から見ると、雲海のように海霧が海をすっぽり覆って空は真っ青
雲の海の中でアマツバメがすいすい泳ぐ・・・
条件があわないとなかなか見られないのですけれど。
いつまで北海道の住人でいられるかわからないけれど
北国の自然は心をひきつけてやまない。
北国を離れていた時も心は北国に置いてあった
あと、どこかの山の上にも東北地方にも置いてあったかな~
あこがれの頂、山の友達と登りたい。
あと、地元の人たちが愛してやまぬような小さな山たち。
以前のぼった山たちも出来る事なら再訪してみたいのもたくさん
表大雪の山々、羅臼岳、夕張岳
気がつけばほとんど山ですね。
羅臼湖や東雲湖、小さくて静かな湖もいいな
オコタンペ湖の湖岸はまた行ってみたいがずるずるの斜面を登る気力が...
オホーツクや十勝の人のいない海岸で静かに野の花が咲き乱れているのもまたみてみたい。
地元の海霧に包まれる海岸の眺めもなかなか
高台から見ると、雲海のように海霧が海をすっぽり覆って空は真っ青
雲の海の中でアマツバメがすいすい泳ぐ・・・
条件があわないとなかなか見られないのですけれど。
いつまで北海道の住人でいられるかわからないけれど
北国の自然は心をひきつけてやまない。
北国を離れていた時も心は北国に置いてあった
あと、どこかの山の上にも東北地方にも置いてあったかな~
Posted by ねじ at 17:10│Comments(0)
│そのほか
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。