さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2006年12月01日

自分の餌は自力で

自分の餌は自力で
幼カモメ
あっちのほっちゃれにいるカモメにおんだされ
こっちのほっちゃれを食べているカモメにも追っ払われ
ニャーニャー言って見たものの
空腹を満たす事は出来なかった模様。
かわいこぶっても通用せず...自然界のおきて也。

先月長流川の橋にて見かけた光景です。
双眼鏡にちっちゃなデジカメ押し付けてとってみたけど
ぼっけぼけ写真。
フィールドスコープ欲しい。
ちょっとデジスコしてみたいかな。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(野鳥)の記事画像
バ・バン・バ・バンバン・バン
ねぐら入り
桜とキンクロ
警戒心のものさし
ウトナイ湖
岬に集まるもの
同じカテゴリー(野鳥)の記事
 ヒナ祭り (2019-06-20 18:37)
 バ・バン・バ・バンバン・バン (2017-03-01 20:40)
 どっこらしょ (2017-02-03 17:55)
 ここのところ見た鳥まとめ (2015-02-13 18:49)
 まさに Heaven!! (2015-02-13 18:18)
 セキレイ揃い踏み (2014-11-04 18:44)

Posted by ねじ at 21:54│Comments(4)野鳥
この記事へのコメント
僕もまったく同じことをして写真を撮りました^^
話題には上らなかったけど、橋の上から、携帯にモノキュラーを押し当てて、サクラマスを、、、、。写真はダメダメでした^^;

デジスコを導入したい、、、というのも、同じ。
フールドスコープから見た景色って、肉眼で見るよりキレイな気がします。
ま、これは視力が落ちている、というのもあるでしょうが。
Posted by taa at 2006年12月02日 17:38
何度見ても寒々しい。
ぶるっとしちゃう写真だね。
私の方は、遅くなってやってきた秋の恵みって感じです。
なんとなく心が温かくなるってこのこと?って感じ。
Posted by ぴねこん at 2006年12月03日 14:37
○taaさん
双眼鏡にカメラくっつけてとるとき、あーもう一本手が欲しいって思っています。ついついやって見たくなるんですよね。
そう、私もフィールドスコープのぞかせて貰ったことがあるのですが、すっごくきれいに見えるのに驚きます。欲しいな~。マスイチの塩塩のレンズはどうも...
Posted by ねじ at 2006年12月03日 17:36
○ぴねこんさん
あー秋よ戻ってこーい!!って心境です。雪も何度か降っているけど、まだまだと気持ちだけは秋...ってもうさすがに無理。そちらの秋は暖かかったようで急の寒さはしんどいよね。冬のお日様はほんとありがたい’お天道様’って呼ぶ気持ちがわかる~
Posted by ねじ at 2006年12月03日 17:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分の餌は自力で
    コメント(4)