さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2008年04月23日

また近所にて

また近所にて また近所にて

ただ何もない、遊んでいる子供達を見たことがない公園で
ひたすらに咲いているカタクリたち

きっとこのあたりは、人が住むずーっと昔からこんな野の花が咲き乱れるところ

’これからもそっとしておいて’
カタクリにそうささやかれたような気がした。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(植物)の記事画像
烏瓜の花
コケリンドウ(たぶん)
やまぶき
ベランダの福寿草
まぶしい~
黄金ドロ
同じカテゴリー(植物)の記事
 烏瓜の花 (2014-08-13 09:53)
 コケリンドウ(たぶん) (2010-04-11 19:10)
 やまぶき (2010-04-07 13:25)
 ベランダの福寿草 (2009-03-17 23:47)
 まぶしい~ (2009-03-17 23:09)
 黄金ドロ (2008-10-03 08:57)

Posted by ねじ at 23:14│Comments(2)植物
この記事へのコメント
こんなに群生してるなんて見事だねぇ。私はこんな風に沢山カタクリが咲いている姿を見たことがないのよねぇ~。やっぱ歩いていける近所には無いのがなぁ。。。
Posted by ぴねこん at 2008年04月24日 14:05
○ぴねこんさん
そうだねえ、東京だったら奥多摩の御前山に行かないと群落はないかな~。確か神奈川の橋本に群生地(公園?)があったと思うけれど、行った事がないです。
カタクリは本当に美しい、ほんのいっときしか見れない春の妖精との呼び名にふさわしい花ですね。
Posted by ねじ at 2008年04月24日 16:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また近所にて
    コメント(2)