さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年07月10日

♪咲いた咲いた

♪咲いた咲いた
春菊の花が~♪

ベランダのプランターに植えていたものが満開
もうかたくて食べられないけど結構きれい


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(植物)の記事画像
烏瓜の花
コケリンドウ(たぶん)
やまぶき
ベランダの福寿草
まぶしい~
黄金ドロ
同じカテゴリー(植物)の記事
 烏瓜の花 (2014-08-13 09:53)
 コケリンドウ(たぶん) (2010-04-11 19:10)
 やまぶき (2010-04-07 13:25)
 ベランダの福寿草 (2009-03-17 23:47)
 まぶしい~ (2009-03-17 23:09)
 黄金ドロ (2008-10-03 08:57)

Posted by ねじ at 22:38│Comments(8)植物
この記事へのコメント
本当だ。ちゃんと菊の花だ(当たり前か。。。)。
Posted by ぴねこん at 2007年07月10日 23:02
○ぴねこんさん
あらためて菊と気づきました~!
案外きれいでぽいと捨てられません。
葉をゆでてちょっと食べましたがごりごりで硬かった・・・
Posted by ねじ at 2007年07月11日 08:29
どうせなら花を食べてみれば良かったのに(笑)。
Posted by ぴねこん at 2007年07月11日 12:41
○ぴねこんさん
思いつきもしなかったよ。花びらだけ食べてみたら味なしだった(すぐに食べるやつ)ので、ゆでて食べてみますか。ってそれほど量がない・・・
Posted by ねじ at 2007年07月12日 09:11
酢の物にするといいですにゃん。
湯がくと色が変わって汚らしく見えてあーあって思うんだけど、お酢が入るとさっと色変わりして鮮やかになるんです。
私はこれが好きで、母が食用菊を買ってきたときには必ずといっていいくらいお酢と合えるのを見ていました(笑)。
Posted by ぴねこん at 2007年07月12日 12:50
○ぴねこんさん
酢をかけたり、加熱したりすると色がさーっと変わるのって、楽しいよね~。ワカメをゆでる時も緑色になるのを見て’おおー’って思う。子供の頃の理科の実験の時みたいな気持ちかな。
Posted by ねじ at 2007年07月12日 19:13
そうだと思うな。
子供の頃って何で?何で?じゃなかった?色んなことが不思議だった。
いまだとへーで流しちゃうけれどね。
Posted by ぴねこん at 2007年07月13日 01:38
○ぴねこんさん
私もへーで流してる事多いな・・・。大人って・・・悲しい事だけど、それが大人かな???わけわかめ。
Posted by ねじ at 2007年07月13日 14:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪咲いた咲いた
    コメント(8)