2007年06月26日
塩水ウニ

伊達市有珠産
スーパーの魚屋で手にとって見ていたら店の人に美味しいよ~と言われてつい購入。
ほかほかごはんにのせてちょこっと醤油をたらす
~甘くて美味しかった。
北海道で暮らすまでは、イクラとウニが嫌いだった。
今は美味しい!
ただウニはちょこっと食べれば満足なので、安上がりな舌には変わりなし・・・
礼文の丼ウニ食べられる人ってどんな人?
あれはTV向けメニューだろうね。
Posted by ねじ at 16:37│Comments(2)
│食
この記事へのコメント
いやいや、つい生唾をごくんと飲みました。
うにはやっぱり名前はよくないけど 「ばふんうに」 だべさ。
うにはやっぱり名前はよくないけど 「ばふんうに」 だべさ。
Posted by ju at 2007年06月27日 15:33
○juさん
「ばふんうに」最高!ムラサキウニより濃厚な味ですね。
近所のスーパーではそうちょくちょく売っていないのですが、たまにごろっとした姿を見かけます。ウニも我が家にはなかなかやってきてくれないもので・・・
「ばふんうに」最高!ムラサキウニより濃厚な味ですね。
近所のスーパーではそうちょくちょく売っていないのですが、たまにごろっとした姿を見かけます。ウニも我が家にはなかなかやってきてくれないもので・・・
Posted by ねじ at 2007年06月28日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。