さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年06月14日

高台は海霧の上

高台は海霧の上
昨日の朝の白鳥大橋&白鳥湾

祝9周年白鳥大橋
1998年6月13日に開通


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(街角)の記事画像
坂のマチ
鉄のマチの・・・
お客はカモメ
仕事中-虎杖浜
暑いのじゃ~
アーケードに大漁旗
同じカテゴリー(街角)の記事
 坂のマチ (2007-09-11 22:55)
 鉄のマチの・・・ (2007-09-11 22:40)
 お客はカモメ (2007-09-06 09:53)
 仕事中-虎杖浜 (2007-09-02 11:25)
 暑いのじゃ~ (2007-07-24 22:02)
 アーケードに大漁旗 (2007-07-16 21:48)

Posted by ねじ at 08:59│Comments(4)街角
この記事へのコメント
こんな霧の中、橋を通ったらまるで雲の中を行くみたいなのかなぁ。
飛行機で雲海の上を飛んでいるときって妙にドキドキするのは私くらいなのかな。。。ふわふわして見えるから、上をぽよんぽよん跳ねるのを想像しちゃうのだ。
雲の上を歩くのって憧れだったわ。そんなことドラゴンボール悟空と西遊記の孫悟空しかできないんだけどね。
Posted by ぴねこん at 2007年06月14日 11:43
○ぴねこんさん
こちらでは霧はこの季節の風物なので、霧のときに雲の中を通るような気分って思った事は無かった~。10年前と比べると濃い霧の日が少ないように感じています。
雲海を眺めるのってほーんと気持ちいいね。雲海の上にぽーんと飛びこんでみたい気分になることあるよ・・・そしたら行く先は天国か?地獄か?
雲の上を雷様も歩けます~(笑)
Posted by ねじ at 2007年06月14日 16:51
本当だ(笑)。
そだ、カキコしてくれたコメントがどっかにいってしまいした。ごめんよ~。

こちらは入梅です。じめじめとした日々が続きます。。。。はぁ~。
Posted by ぴねこん at 2007年06月14日 22:52
○ぴねこんさん
なんもさ~(北海道弁:何も気にしないでね~ 違ってるかな?)
梅雨時はほんとじめじめでヤダね。こちらも霧の時はじめじめだけど気温が低いので寒いよ~。横浜に住んでいた時は6から9月までは帰宅後すぐシャワーに入らないとやってらんないって生活でした。
Posted by ねじ at 2007年06月15日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高台は海霧の上
    コメント(4)