さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


2007年03月28日

生まつも

生まつも  生まつも
 生まつも          おみそ汁~
  
昨年かな地元の人に貰って、ありがたみは無く美味しく食べたが
本日スーパーにてパックに伸びかけた手が一瞬手が止まる。
おっと、100g298円ですか...
肉より高い!高級品でしたね。
ってそんなに量は食べれやしないけど。
で、少なめに入っているのを購入。
みそ汁に入れると美味しい!
生まつもを洗ってお椀に入れ、具なしのあつあつみそ汁をよそうと
しこしこした食感がたまらない~

参考、生ふのりは更に高くて100g398円なので素直にやめました。
まつもの方が味が好きだし。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー()の記事画像
甘えび
生のりの佃煮
鯖の開き
干貝柱
十勝100%ロール
いももち
同じカテゴリー()の記事
 里芋もち (2011-09-22 14:29)
 かぼちゃ (2011-09-07 00:12)
 野菜 (2011-02-18 09:49)
 甘えび (2009-03-26 17:47)
 生のりの佃煮 (2009-03-17 23:53)
 鯖の開き (2009-02-12 19:09)

Posted by ねじ at 20:14│Comments(4)
この記事へのコメント
海草って意外と高級品だったのね。びっくりなお値段だわ。
Posted by ぴねこん at 2007年03月28日 23:20
○ぴねこんさん
そうなんです。メインのおかずにならないのに、我が家のメインおかずより高価なんです(笑)
採る手間とか考えたらしかたないんでしょうね。
Posted by ねじ at 2007年03月28日 23:43
確かにその通りかもね。でも、ヘルシーメニューには違いないわ。
私はもっぱら乾燥海草を使ってます。わかめなんかも、ふえるわかめみたいなのを使ってる。サラダの具にしたりするけど、海草って食べた気がしないんだよね。
魚も肉より高価だし。。。
Posted by ぴねこん at 2007年03月29日 19:53
○ぴねこんさん
確かに魚は肉より高くつくね~。それに生の海草はやっぱりもちが悪いので、なかなか流通できず、地場消費になっちゃうんでしょうね。私もこちらで暮らすまでは、わかめとかは塩蔵とか乾燥ものばかり食べてた。
それでも、国産のは格段に高いよね。
Posted by ねじ at 2007年03月29日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生まつも
    コメント(4)