2006年12月11日
はたはた

また、虎杖浜の干物
午前中に虎杖浜を通りかかったらのぞかずにはいられない。
イカは終わった模様だが
サンマ、カレイそしてハタハタが風にゆれていた。
もちろん買いましたよ。
何しろ昼も過ぎちゃうと完全に売り切れてる事がほとんどなので
お魚があるときに通過は不可能!
おかげで、近所で干物を買わなくなったな~
メスのブリコよりオスの白子がまったりしておいしかった。
夏の間干物の番人をしていたにゃんこは
店の奥で、ストーブの番人となっていた。
Posted by ねじ at 20:30│Comments(2)
│食
この記事へのコメント
おさかな好きにはたまらない場所ですにゃん。
獣より魚の消費のほうが多いのでは?
獣より魚の消費のほうが多いのでは?
Posted by ぴねこん at 2006年12月12日 10:29
○ぴねこんさん
こちらはお魚天国です!
と、いいつつ煮魚はあまり好きでないので
さしみ、干物、焼き魚が主です。とはいえ実は肉も好き。
横浜にいた時は魚食べなかったよ~。高くてうまくない!おかげで、高コレステロール食だった...
釣りが趣味だったらどんなにいいことでしょう。
こちらはお魚天国です!
と、いいつつ煮魚はあまり好きでないので
さしみ、干物、焼き魚が主です。とはいえ実は肉も好き。
横浜にいた時は魚食べなかったよ~。高くてうまくない!おかげで、高コレステロール食だった...
釣りが趣味だったらどんなにいいことでしょう。
Posted by ねじ at 2006年12月12日 16:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。