ヒーヨヒヨ

ねじ

2009年10月16日 15:49

このごろ近所のヒヨドリが増えている気がする。
先日50羽くらいの群れが騒ぎながら飛んでいくのを目撃。

噴火湾を今頃は大群が渡っているのだろう。
北国では海に近いところに住んでいたから
秋にはヒヨドリが大騒ぎして移動しているのが良くわかったものだ。
一度だけすごい大群が海岸の崖を黒い帯のように移動しているのを見たことがある。
海上に飛び出していくタイミングを狙っている群れをいつまでも眺めてた。
群れのおしりの方では残っている木の実をひたすら捜しながらの食いしん坊たちが
ちと遅れては、あわてて群れについていく様子が面白かったっけ。

それにしてもヒヨドリってにぎやかだ
今の家のベランダの柵にとまって鳴いた時にはびっくり
コーヒーの赤い実を狙って来たか?
あの大きさじゃのどに詰めるって

雪虫も出てきたようだし
北国のナナカマドの木はもうそろそろ赤い実だけになる頃かな

渡り鳥も見れなくってつまんないよ、この街は



関連記事